地元民に愛されるスイーツを食べ歩く!おすすめカフェ5選(メキシコシティ)

メキシコ

メキシコシティはラテンアメリカ最大の経済都市。
ラテンの明るいムードと、
ヨーロッパのような上品な建築が融合した町並みが魅力です。

広さが東京23区の2倍にもなる街には、
素敵なカフェやスイーツショップなど目白押し!

常にだらだら旅の私たちは、行ったり来たりで合計3週間ほど滞在しました。

この記事では滞在中に何度も訪れた、お気に入りのカフェを紹介します!

どれも地元民に愛されるお店や老舗なので、味は間違いないですよ。

滞在期間 2024年7月23日〜8月8日、11月18〜23日
1メキシコペソ=7.7円(2024年11月現在)


※こちらの記事では治安やメトロバスの乗り方についても解説しています!
ぜひ参考にしてくださいね。



❶【ネベリア・ロキシー】地元に根付く老舗のアイスクリームショップ

1946年創立のアイスクリームショップ。

地元のお客さんが多く、
忙しい日々の中にあるちょっとした休憩にアイスを食べているようでした。

まさに、“地元に根付く店”といった感じで、
シンプルでまっすぐな味でした。

ダークチョコレート味がお気に入りです。
濃厚でねっとりとした食感。
リッチな味わいなのに手作り特有の素朴さがあります。

外観
内装も素朴ながら可愛らしいです。
種類は様々
NIEVESはシャーベット
HELADOSはミルクの入ったアイスクリームです。
別日。
左:マメイ(メキシコの夏の果実)
右:お米

メキシコシティ内にいくつか店舗があります
Googleマップで「NEVERIA ROXY」と検索すれば出てきますよ。

また、公式サイトにて確認することもできます。

私たちが行った店舗はこちら!


❷【エラードス・コメタ】ロマ地区の中心!洗練されたアイスクリーム

メキシコシティ屈指のおしゃれエリアにあるアイスクリーム屋さん。

上記とは打って変わって、
こちらは現代的で洗練された雰囲気です。

味もハーブやスパイスを使用していたりと、一風変わったものが楽しめます。

この日はグリーンティとフランボワーズの味にしたのですが、
甘すぎずとても美味しかったです。

そして個人的に、ここのコーンが人生で一番好きでした。
薄く軽く、ほんの少し塩の効いた生地はすごく良いアクセントでした!

外観
メニューは日替わり。

❸【サンタス・コンチャ】伝統の菓子パンを味わえるお店

コンチャとは、メキシコに古くからある菓子パン
イメージとしてはメロンパンに近いです。

スーパーやパン屋さんなどで買えるので、
何度か食べましたがその時は特に魅力を感じていませんでした。

しかし、ここのコンチャは別格でした!
地元の人におすすめされて行ったのですが、
美味しいコンチャはここで味わうべきだと思いました。

生地はメロンパンよりもふわっと軽く、思ったより甘くないです。
食後に食べるには大きいかな?と思いましたが、
ペロリでした!

中にアイスやフルーツなどトッピングもできますよ。

店内
テイクアウトもできます。

メキシコシティ内に2店舗あります


私たちが訪れたのはこちら!

もう一つはこちらです。


❹【エル・モロ】メキシコ人の定番おやつ!チュロス屋さん

1935年開業のチュロスの老舗。
大人気で週末の夜には行列ができるほど。

外はさくさく、中はふかした芋のようなホクホク感があります。

メキシコではチョコラテと一緒に楽しむのが主流。
チュロスは甘すぎないのでチョコラテとの相性抜群ですよ。

メキシコシティ内にいくつか店舗があります
Googleマップで「EL MORO」と検索すれば出てきますよ!

こちらの本店は24時間営業です。


❺【トッテ・パラ・トドス】美味しいコーヒーでほっと一息

日本人のマスターが経営するカフェ。
落ち着いた店内と美味しいコーヒーで癒しの時間を過ごせます。

店主が自ら豆の調達、焙煎したコーヒーはとても味わい深かいです。
チャイや、クッキーなどの焼き菓子など、
コーヒー以外のメニューも楽しめますよ。

店主が気さくな方で、すごく居心地が良かったです。

地元民にとっても、旅人にとってもここはメキシコシティの憩いの場です。


最後に

以上、メキシコシティのおすすめカフェ5選でした。

どこも地元民に愛されるお店なので、
お値段は高くはない
ですよ。

中にはいくつか店舗を構えるお店もあるので、
街歩きの途中に立ち寄ったり、
滞在先のお近くで探してみてくださいね。



合わせて読みたい!
メキシコシティ滞在エッセイはこちら

地元に愛され78年、日々に寄り添うアイスクリーム(メキシコシティ)
清々しい朝だ。今滞在しているアパートは風通しが良く、朝、窓を開けると冷たい空気が流れ込む。ちょっと寒いけれど、そうすると...

新解釈メキシカン「Pujol」での食体験(メキシコシティ)
世界一周旅行中に、共に旅するパートナーと結婚した。こちらで詳しく書いている。結婚の地はメキシコシティ。メキシコシティは多...

メキシコ市民のアートに対する姿勢とは(メキシコシティ)|maryo/世界一周中
2023年11月14日、世界一周旅行の幕が上がる。 南米に始まりじわじわと日本に近づいていく魂胆。 パートナーと共にだい...

神々の都にて、古代のロマンに触れる(テオティワカン遺跡/メキシコ)
今日はテオティワカン遺跡へ。メキシコには遺跡が数え切れないほどある。一般公開しているものだけでなんと200近くあるらしい...

古代のロマンはここにあった。博物館の夜。(メキシコシティ)
メキシコシティに2週間ほど滞在した。とある日のこと。日中はのんびり過ごした。本読んだり、チョコ作ったり。毎日観光は疲れる...

青空の下、爽快ランニング。そして治安のことを考える。(メキシコシティ)
メキシコシティに2週間滞在した。とても良い街だったということを書こうと思う。この街は毎週日曜日の午前中、一番大きい道路が...