その場で使えるスペイン語付き!格安コレクティーボの乗り方ガイド【トゥルム/メキシコ】

世界的ビーチリゾートのカンクンから程近いトゥルムの街。
中心地の賑わっているエリアは比較的小さいですが、周辺には多くのセノーテやビーチ、遺跡があります。
自力で行こうにも、街に公共のバスはなく、トゥルムのタクシーは高額。
レンタル自転車は楽しいですが、暑いのでかなり体力勝負になります。
路線がいくつかあって一見難しいですが、慣れれば簡単。
安くて便利ですよ。
こちらの記事では乗り方や行き先を解説していきます!
2024年8月29日〜9月21日
1ペソ=8円(2024年7月時点)
タクシーがマフィアと関係していて、Uberの営業を認めていないそうです。
タクシーは相場の6倍ほどの値段を請求してきます。
乗る際は、先に値段を確認した上で交渉しましょう。
(タクシーの運転手はマフィアじゃないですよ!)
乗り方

基本的には地元の人が利用していて、観光客向けの案内板などはありません。
ちなみに10回に1回くらい、クーラー完備の車両に当たります。
暑いので、窓の近くの席がおすすめですよ。
停留所から乗る場合
乗り場に行くと人が集まっています。
赤いポロシャツを着たコレクティーボの従業員がいるので、目的地を伝えると「このバンに乗ってね。」と指をさして教えてくれます。バンがまだ到着していない場合は、「この列に並んでね。」と誘導してくれますよ。
Quiero ir ◯◯. (キエロ イル ◯◯)
(マップを見せながら)ここに行きたい。
Quiero ir aqui. (キエロ イル アキ)
時間帯によりますが、大体5〜15分ほどで人が集まり出発します。
停留所以外の道から乗る場合
停留所以外から乗る場合は、走っているコレクティーボに手を挙げると停まってくれます。
路線がいくつかあるので、運転手に行き先を伝えてから乗り込みましょう。
トゥルム遺跡では入り口にコレクティーボが待機しているのを見かけましたが、
セノーテやビーチには停まっていません。
降りた場所から乗ることができるので、
帰りは道路に出て、コレクティーボが来たら手を挙げて停めます。
降り方
各街に終点があります。
途中で降りる場合は運転手に「ここで降ります!」と伝えればOKです。 地元の人たちを見ていると、自分の目的地に合わせて途中下車する人がほとんどでした。私たちは乗車中にGoogleマップを確認して、目的地に近づいたら降ろしてもらっていました。
Baja, por favor. (バハ ポルファボール)
※ポルファボールは“お願いします“という意味です。
あると丁寧ですが、なくても伝わります。
支払い方法
降りる時に運転手に現金を渡します。
たまに停留所から乗る際、先に支払いを求められることもありました。
大きいお札だとお釣りがもらえない場合があるのでご注意ください。
支払いは現金のみです。行き先にもよりますが、中心地から15分ほどにあるアルデアトゥルムという街までは一回20ペソ(2024年7月時点) 25ペソ(2024年9月時点)です。
停留所の場所
トゥルムの中心地には乗り場が2ヶ所あります。
それぞれ路線が違います。
①ADOバス停付近
路線
- トゥルム遺跡行き
- コバ行き(グランセノーテなどの方面)
- アルデアトゥルム行き
- プラヤデルカルメン行き

乗り場はADOのバス停から右に歩いて2分ほどの距離です。
②ロタリオ公園前
路線
- アルデアトゥルム行き
- 高級リゾートホテル、アスリクなどがあるビーチエリア行き

乗り場はロタリオ公園の目の前です。
観光客向けの案内などが少ないので、ハードルが高く思えますが案外いけますよ。
周りの人たちも親切で助けてくれます。
スペイン語がわからない場合は、目的地の名前を言うだけでも伝わります。
是非、便利で安いコレクティーボを活用してくださいね!

こちらの記事ではトゥルムの街情報と、おすすめのショップを紹介をしています。
自力では行けない秘境のセノーテにも連れて行ってくれるショップなので、気になる方は是非読んでみてくださいね。
わかる範囲でなんでもお答えします。